身曾岐神社

「みそぎ」という言葉があります。

罪や穢れ(けがれ)をなくすために、自分自身の身を氷水、滝、川や海で洗い清めることで「禊」と書きますが、「身曾岐」と書いて「みそぎ」と読む神社が八ヶ岳南麓の山梨県北杜市小淵沢町にあります。

身曾岐も「きれいになる」という意味を指しています。祭神である天徳地徳祚身曾岐自在神こと井上正鐵(※1)が伝えた古神道の奥義「みそぎ」の行法並びに徳を伝える神社で、1985年に創建されました。

※1)いのうえまさかね。幕末の国学者、神道家。1790年9月12日(寛政2年8月4日)ー1849年3月12日(嘉永2年2月18日)

身曾岐神社は、初詣でも多くの人が訪れます。ただ、例年1月1日の早朝はまだ人も少なめで、参拝するにはかなり狙い目です。しかしながら、寒いというリスクは伴います。

身曾岐神社では「天照大御神」と前述した「天徳地徳祚身曾岐自在神」が祀られています。

身曾岐神社は2006年以降「ゆず(※2)」が度々能楽殿でライブを行っており、2011年10月20日には、ゆずの北川悠仁さんと、フリーアナウンサーの高島彩さんが挙式したことで知られるようになりました。

また、能楽殿においては、2017年「au(※3)」のCM「夏のトビラ・英雄だけの夏」篇のロケが行われたことでも有名です。

※2)北川悠仁さんと岩沢厚治さんによる日本のフォークデュオ。

※3)KDDIおよび沖縄セルラー電話のサービスブランド名。

身曾岐神社の御守りは、ちょっとかわいらしいことで有名です。もしよろしければ、八ヶ岳南麓にお立ち寄りの際は、身曾岐神社の美しい境内とともに、実際に御守りもお手に取って確認していただけたらと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする