3×3 LEAVES -イカリソウ- (花期:4月~5月)
小さい頃に間違えて覚えていた言葉のひとつに、有名な山野草「イカリソウ」がありました。
小さい頃に間違えて覚えていた言葉のひとつに、有名な山野草「イカリソウ」がありました。
季節を彩る山野草の中で、先駆けて姿を現す野生のサクラソウ。今年も咲いてくれたこの花は数年前まで絶滅危惧種でした。
園芸植物としても人気の、高山植物チングルマ。その魅力は季節毎に変わる豊かな彩りが添える風景にもあります。
高山帯に白く整った美しい花を咲かせるチシマアマナ。かつて北方の島で見つかったことからこの和名が付きました。
高嶺に咲く多肉植物・イワベンケイは、逆境(厳しい環境)に抗いながらも人々を救ってきたヒーローのような植物でした。
八ヶ岳の八つの峰のひとつ「硫黄岳」の大ダルミには、行き交う旅人を見守るようにたたずむ神社(祠)があります。
秋の訪れとともに花開くヤマハハコの花。見ているだけで優しい気持ちにさせてくれる花に込められているものとは。。。
優しい色合いの小さな花を地際で一面に咲かせる姿がとてもかわいらしい。イブキジャコウソウのお話です。
夏の終わりから秋の立つ頃にかけて花開くマツムシソウ。柔らかい青と優しく風に揺れる花は秋の風情を感じさせます。
標高2500mを超える八ヶ岳の稜線に咲くミヤマハタザオの花。その可憐な姿の裏には驚きの秘密がありました。